学校ICT機器カタログ
8/16

■必要な教材や資料を、 教室を離れずプリント・コピーできる約200分/月を削減!1人1台端末と教室やフロアーにある身近なプリンターの連携活用で、個別最適な学習を支援子供たちが自分の判断で、自由に印刷。授業でも休み時間でも、様々に活用でき子ども達の個別最適な学習を支援します。■インクジェット複合機教室にはエコタンク搭載モデルがおすすめ!円*ランニングコストの詳細につきましてはエプソンのホームページでご確認ください。18183分21秒(税込)(税込)カラー円モノクロ往復5分×約40回(月平均)印刷作業のために教室と印刷室を往復していた往復5分A4モデルPX-M6712FTA3モデル07ランニングコスト[A4サイズ1枚あたり] 全体を確認したいみんなと共有したい教室を空けずに対応できるから、子供たちから目を離すことなく安心。必要なものを自由に印刷試行錯誤*東京学芸大学 高橋純教授、信州大学 佐藤和紀准教授、全国13校の小中学校とともに、普通教室にビジネスインクインクジェットプリンター複合機を常設した際の学習指導などの変化や効果を検証(2019年〜2020年度) 平均*印刷室PX-M791FT学校ICT機器カタログ 2024新しい学校に適した印刷環境をプリンターでオープンスペース普通教室200分さらに、先生方の働き方改革にもつながります。■ちょっとした隙間時間にながら印刷 作業時間が短縮でき、校務が楽に片付く教 室2.20.9

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る