- 製品情報
-
- 個人・家庭向けプリンター
<用途から選ぶ>
- <カテゴリーから選ぶ>
- 法人・業務向けプリンター・複合機
- 産業向けプリンター・デジタル印刷機
- 消耗品
- 産業向け製品
- <インクジェットソリューション>
- 個人・家庭向けプリンター
ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。
「エプソンのホームページ」において提供するソフトウェアは、以下の条件の上で使用することを目的にする場合のみダウンロードいただけます。 使用条件 ・各ソフトウェア紹介に掲載されている使用条件に合致している。 ・他のメディアへの一切の転載を行わない。 ・各ソフトウェアの対象機種用として使用する。 ・本ソフトウェアを商行為に使用しない。(レンタル・疑似レンタル行為や第3者へ販売しない。) ・各ソフトウェア紹介に記載されている動作環境を有している。 ・本ソフトウェアにより生じたいかなる損害についてもセイコーエプソンにその責任を問わない。 ・ソフトウェアを改変、またはリバースエンジニアリングをしない。 ・日本国内のみで使用する。 ソフトウェアのサポート ・本サーバでは、ユーザーサポートは行いません。搭載ソフトウェアについてのお問い合わせは、最寄りのインフォメーションセンターまでお願い いたします。ファイル解凍後に必ずドキュメントファイルをお読み下さい。 ソフトウェアの保証範囲 ・ソフトウェアのダウンロード・導入はお客様の責任において行っていただきます。 ・ソフトウェアは、予告せず改良、変更することがあります。 著作権者 配布ソフトウェアの著作権は、特に記載のあるものを除きセイコーエプソン株式会社に帰属します。
ファームウェア
SC-V1050ファームウェア
42634
NF06P3
2025年3月28日
macOS Sequoia(Mac OS 15.x) / macOS Sonoma(Mac OS 14.x) / macOS Ventura(Mac OS 13.x) / macOS Monterey(Mac OS 12.x) / macOS Big Sur(Mac OS 11.x) / macOS Catalina(Mac OS 10.15) / macOS Mojave(Mac OS 10.14) / macOS High Sierra(Mac OS 10.13) / macOS Sierra(Mac OS 10.12)
SC-V1050
自己解凍
セイコーエプソン株式会社
他のメディアへの一切の転載を禁止します。
対象製品をご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用頂けます。
バージョン | 公開日 | 備考 |
---|---|---|
NF06P3 | 2025年3月28日 | 1.Vrインクパックの仕様変更に対応しました。 2. メディア高さ68.6mm以上でメディアギャップを【1.3mm】以上に設定するとサービスコールエラーが発生する場合がある点を修正しました。 ※メディア高さ68.6mm以上の際は、メディアギャップは【1.2mm】固定となります。 3.【UVランプ清掃】を実行した際のガントリーとキャリッジ動作を変更しました。 4.【UVランプ清掃】実行後に直前のテーブル高さの位置へ戻るように変更しました。 5.Epson Edge Dashboardでステータスシートを取得した場合に、プリンター設定の項目に【自動ノズルリフレッシュ】および【脱臭ファン】の設定を追加しました。 6.印刷中にエラー等でメディアを取り外す際に、ヘッドとメディアおよび治具が干渉しないように、キャリッジを直前動作と逆方向に退避するように変更しました。 7.一部のタイマークリーニングが、仕様通りに実行されない場合がある点を修正しました。 8.ガントリーの固定治具を外し忘れた状態でセットアップを開始した際に、パネル上に適切な案内が表示されない場合がある点を修正しました。 9.ヘッドクリーニング中にプリンターカバーおよびメンテナンスカバーを開閉すると、ヘッドクリーニング再開時にアラートランプが消えない場合がある点を修正しました。 10.印刷中止後に省電力モードになった場合にカバー開閉すると、省電力モードから復帰してしまう点を修正しました。 11.ネットワークステータスシート印刷時にメディア高さ【自動】を選択すると印刷できない場合がある点を修正しました。 ※従来ファームバージョンではメディア高さ設定【手動】を選択する事で印刷可能です。 12.ファームウェアアップデート時に表示されるメッセージのフランス語の誤訳を修正しました。 |
NF04P2 | 2025年3月24日 | 1.欧州法令対応 ※本変更による機能上の影響はありません 2.ヘッドクリーニング実行中にプリンターカバーを開閉すると、復帰処理中にサービスコールエラーが発生する場合がある点を修正しました。 |
NF10P1 | 2025年2月19日 | 1.初期充填中に電源OFF/ONをした際に、インク充填キットとメディア高さ検出センサーがぶつかる恐れがある点を変更しました。 2.「UVランプカバーの清掃」および「エアフィルターの交換」時、キャリッジ移動速度を低速にしました。 3.自動メディア高さ検出に3度失敗した際に、手動モードに移行してメディア厚み入力設定にて印刷継続できるように変更しました。 4.印刷原点位置をX/Y方向に±1mmの範囲で調整が可能になりました。 (「プリンターのお手入れ」ー「印刷調整」メニューに「原点調整」モードを追加) 5.長期保管・輸送メニューを通常モードから削除しました。 6.電源OFF確認画面でプリンターを2週間以上放置する場合に対する案内を表示するようにしました。 2週間以上放置する場合はパネル表示に沿って対応することで、スリープ移行時間を60分に変更し、 長期放置できるプリンター状態に変更します。 7. プリンターセットアップ時のパネル表示等を変更しました。 ・キャリッジ固定治具の取り外し忘れの防止画面を追加しました。 ・実際には鳴らない音に対する文言を削除しました。 ・インク充填キットの使い方・廃棄袋についての表示を改善しました。 8.印刷中に容量不足でクリーニングが出来なかった場合に、交換されたインクパックでも印刷には使用可能なことをパネルで表示するようにしました。 9.電源OFFする際に、プリンターの遮光を推奨するパネル案内を追加しました。 10.メディア吸着FANのON/OFFボタンのアイコンをわかりやすくしました。 11.通常とは異なる高負荷状態でガントリーを動かし続けた場合に、プリンターがハングしてしまう場合がある点を修正しました。 12.メディア高さ検出シーケンス中にカバー開閉復帰処理を行うと、無限ループに陥る恐れがある点を修正しました。 13.UVランプ清掃選択時のパネルのガイダンスを変更しました。 14.印刷中にプリンターカバーを開けてキャリッジがメディア上で停止してしまった際に、パネル指示に従う事でキャリッジ/ガントリーの退避動作が行われ安全にメディアを取り出せるようにしました。 15.初期充填時のエアフィルター装着タイミングを間違えた場合にフェータルエラーではなくノーマルエラーで表示するように変更しました。 16.初期充填後の「おまかせCL」をクリーニング強度「弱」に変更しました。 17.メンテナンスカバー開状態で電源ONしたのちに、カバーを閉めてもプリンターカバー開表示になる場合がある点を修正しました。 18.印刷中にポーズ解除しても印刷再開されない場合がある点を修正しました。 19.Epson Cloud Solution PORT上でVrインクのニアエンド、エンドアイコンが表示されない場合が ある点を修正しました。 20.プリンター設定のヘッド移動量を「データ幅」に選択しても「プリンター幅」で動作してしまう場合がある点を修正しました。 ※Epson Edge Print_Ver.6.9.1以降と組み合わせてご使用ください。 |
NF19OB | 2024年12月16日 | 1.インク充填キットをセットした状態でAC遮断が起きた場合に、キャリッジとインク充填キットが衝突する場合がある点を修正しました。 2.インク充填キットの有り無しを確認する動作を変更しました。 3.自動ノズルリフレッシュ機能においてON/OFF設定が切り替えられるように変更しました。 4.電源OFF後、短時間で電源ONした際に印刷可能になるまでの時間を短縮しました。 5.プリンターカバー【閉】状態かつメンテナンスカバー【開】状態でプリンターを起動した場合に、プリンターカバーを閉めるよう誤ったアナウンスする場合がある点を修正しました。 6.インクカバー開閉にて省電力復帰後に、パネルの吸着アイコンを押しても吸着が動作しない場合がある点を修正しました。 7.【ユーザー間輸送】実行途中で電源OFFからONをした際に、エアフィルターの取り付けを促される場合がある点を修正しました。 8.初期充填時インク充填キットのハンドル操作推奨時間(2秒)をパネルガイダンスに追加しました。 9.パネルに表示される名称を「エンコーダスケール」から「キャリッジスケール」へ変更しました |
NF04OA | 2024年10月25日 | 1. スループット改善のため、一部の印刷動作を高速化しました。 2. 電源ON放置状態でも、必要なタイマークリーニングが入るように変更しました。 |
NF13O9 | 2024年10月11日 | 1. プリントヘッドのクリーニング(推奨)選択時に適切なクリーニングが実行されるように変更しました。 2. IEEE802.3azオフを推奨するポップアップ画面が表示されない場合がある点を修正しました。 3. プリンター電源OFFの状態でEpson Edge Dashboardにて設定したプリンターニックネームが 初期化される場合がある点を修正しました。 4.ガントリーが正常にホームポジションに戻らない場合がある点を修正しました。 5.プリントヘッドのクリーニング(強)を連続3回以上実施した場合にワイパーユニットからインクが漏れる 場合がある点を修正しました。 |