第9回 関西教育ICT展

第9回 関西教育ICT展 会期 2024年7月25日(木)~7月26日(金)9:30 ~17:00 会場 大阪南港ATCホール 第9回 関西教育ICT展 会期 2024年7月25日(木)~7月26日(金)9:30 ~17:00 会場 大阪南港ATCホール

「第9回 関西教育ICT展」に出展いたします。

『学校現場をもっと笑顔に!』をテーマに学校現場の困りごとを解決いたします。
GIGAスクール構想の下、学校現場の学びの場は大きく変化しています。エプソンでは、ICTを活用した授業の推進や、学校の働き方改革へつながるソリューションなどをご紹介します。
プロジェクターを使った子供たちの学びの空間『未来型教室』や、フルクラウド・ゼロトラスト化と合わせた印刷環境の見直しなど、学校関係者の皆様にご参考となる情報をご紹介しています。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

開催概要

開催名称 第9回 関西教育ICT展
会期 2024年7月25日(木曜日)~26日(金曜日)9:30~17:00
会場 大阪南港ATCホール  小間番号A309
入場料 無料
来場登録 オフィシャルサイトからの事前予約をお勧めしています
オフィシャルサイト https://www.kyouikuict.jp/

ブースのご案内

ICT機器で子ども達の学びをサポート
プロジェクターを使った学びの空間での学習デモや教室プリンターを使った学習支援をご紹介をします。また、FAX廃止の代替提案としてクラウドサービスEpson Connectもご紹介します。

ブースのご案内

(注)上記ブースはイメージです。変更が発生する場合がございます。

展示製品

フレキシブルで多様な学びを可能にするプロジェクター

先生や他の子どもたちとコミュニケーションを取り、大型ボードを活用し子どもたちが自分の好みや能力にあった方法でアウトプットできる学びの空間を、プロジェクターを使ってご紹介します。

1人1台端末とプリンターと連携した活用で学習を支援!教室プリンター

1人1台端末と教室プリンターを組み合わせた授業スタイルをご紹介します。

教育DX(注1)実現に向けた印刷環境の再構築
FAX業務を、FAXなしでもっと楽に解決!クラウドサービス「Epson Connect」

文部科学省より教育現場のデジタル化に向けた目標が明記され、小中学校では令和7年度までにFAXを使った業務を原則廃止する方針を示しました。
多様されているFAX業務を、Epson Connectを使ってデジタル化を実現する方法をご紹介します。

教育DX実現に向けた取り組みとして、印刷環境を再構築した事例と合わせてご紹介します。

特集:学校現場のFAX業務が廃止!?Epson Connectを使ってデジタル化を実現

(注1)文部科学省が推進する教育改革です。