レシートプリンター総合カタログ
5/32

04ツール説明インテリジェントモデルモバイルモデルタブレットターミナルモデル・スタンダードモデルスタンダードモデル(複写紙対応)●ー●●●●●●●●※1●●●●●※2●ーーーー各機種ユーティリティーTM      ® ConnectorEpson Deployment ToolEpson Monitoring ToolEpsonNet Config各種ツールプリンターのパラメーターを確認し、設定するユーティリティーを各機種毎にご用意しています。各機種の特徴的な機能の設定も、わかりやすい画面で効率よく行えます。対応機種:TM-L100・TM-m10・TM-m30シリーズ・TM-m55・TM-P20Ⅱ・TM-P60Ⅱ・TM-P80Ⅱ・TM-T70Ⅱ・TM-T88Ⅶ・TM-T70Ⅱ-DT2・TM-T88Ⅵ-DT2Bluetooth®インターフェイスのレシートプリンターとPCの接続(ペアリング)を簡単に設定するためのユーティリティーです。大量のプリンター導入やドライバーの設定・変更の際に効率よく作業が行えます。また、ドライバーのインストールや設定変更を行うサイレントパッケージを簡単に作成することができます。ネットワーク上に接続されているプリンターや、PCに接続したプリンターの状態を確認することができます。ネットワーク管理者がネットワーク上のレシートプリンター(有線LANモデルや無線LANモデル)の機能や設定を個別または一括で設定/変更できるソフトウェアです。XMLコマンドまたはPDF実行結果ESC/POS®コマンドステータスアプリのダウンロードサイトは、Apple Inc.およびGoogle LLC のページです。*ダウンロードについて:「Epson TM Utility」はApp Store、Google Play™から無料  でダウンロードできます。 App Store、Google Play™へ接続する際の通信料はお客 様の負担となります。 アプリのダウンロードサイトは、Apple Inc.およびGoogle LLC のページです。*ダウンロードについて:「Epson TM Print Assistant」はApp Store、Google  Play™から無料でダウンロードできます。App Store、Google Play™へ接続する際の通信料はお客様の負担となります。 「Epson TM Utility」をダウンロードEpson TM UtilityEpson TM Print Assistant対応機種:TM-m10、TM-m30Ⅱ、TM-m30Ⅱ-S、TM-m30Ⅱ-SL、TM-m30Ⅲ-H、TM-T88Ⅶ、TM-m55、TM-T70Ⅱ、TM-P80Ⅱ、TM-P60Ⅱ、TM-P20Ⅱ、TM-L100対応機種:TM-m10、TM-m30Ⅱ、TM-m30Ⅱ-S※1、TM-m30Ⅱ-SL※1、TM-m30Ⅲ-H※3、TM-T88Ⅶ、TM-m55、TM-P20Ⅱ※4※6、TM-P60Ⅱ※5、TM-P80Ⅱ※4※6、TM-L100※1※2*:USB Type-B/Mini-B接続はAndroid™のみ利用可能。OTGケーブル(USBホストケーブルをご利用ください)※1:USB Type-A(最大2.1A)ポートはiOS13以降の端末およびAndroid™OSバージョン以上、かつカーネルバージョン4.9.15以上の端末で利用可 ※2:TM-L100用紙除去待ち機能を利用する場合、注意事項を詳細取扱説明書でご確認ください。 ※3:TM-m30Ⅲ-Hは、iOS13以降の端末やUSB Type-C(USB PD)に対応しているAndroid™OSバージョン11以上の端末で、USB Type-C(USB PD 最大18W)接続がご利用いただけます。 ※4:USB Type-C接続はAndroid™のみ利用可能 ※5:USB Mini-Bは非サポート ※6:Bluetooth® LE接続はiOSのみ利用可能※1:TM-P20Ⅱ/TM-P80Ⅱは、機種専用Utilityをご利用ください ※2:TM-L100/TM-m30Ⅲ-H/TM-m55は、機種専用Utilityをご利用くださいEpson TM Print Assistantは、iOS/Android™デバイス上で動作する印刷中継ツールです。アプリケーションが作成したXML形式またはPDFの印刷データをURLスキームで受け取り、ESC/POS®コマンドに変換してレシートプリンターへ送信します。インターフェイスはBluetooth®/USB※1/有線LAN/無線LANをサポートします。WebアプリケーションまたはFileMaker Go□ など、URLスキームを使用可能なアプリケーションEpson TM Print AssistantiOS/Android™デバイス「Epson TM Print Assistant」をダウンロード「プリントレイアウトサンプル(XML記述例)」をダウンロードEpson TM Print Assistantを使えば・・・BluetoothURLスキーム■WebアプリケーションからBluetooth□プリンターに印刷できる■Epson ePOS SDKの組み込みが不要 だからiOSデバイスを使用する際のMFi申請も不要になります。■SSL通信環境下でも使いやすい 通信がURLスキームだからSSL環境でもサーバー証明書が不要です。プリントのレイアウトイメージ毎にXML記述例を提供。煩雑なレイアウト作業をサポートします。XMLデータをアプリケーションからレシートプリンターに送ることで、印刷やデバイス制御ができます。マニュアル、サンプルプログラムなどのツールを提供しております。XML直接送信アプリケーション開発向け支援ツールePOS-Device XMLePOS-Print XML※1:DM-D70を使用可能、利用時はTM-DTソフトウェアVer.5.10以降にバージョンアップが必要です。※2:DM-D70/D30シリーズ、ハンディースキャナーが使用可能※3:DM-D70/D30シリーズ、OT-DM30SLW/OT-DM30SLB、ハンディースキャナーが使用可能※4:ハンディースキャナー接続の場合は、ePOS-Device XMLをご利用ください。※5:DM-D70/30を使用可能。※詳細はホームページをご覧ください。(有線LAN/無線LAN接続時のみ)TM-T70Ⅱ-DT2※1/TM-T88Ⅵ-DT2※1/TM-m30Ⅱ-S※2/TM-m30Ⅱ-SL※3/TM-m30Ⅲ-H※2/TM-m55※2/TM-m30Ⅱ※2/TM-L100※5対応機種対応機種TM-L90/TM-L100/TM-m10/TM-m30Ⅱ※4/TM-m30Ⅲ-H※4/TM-m30Ⅱ-S※4/TM-m30Ⅱ-SL※4/TM-m55※4/TM-P20Ⅱ/TM-P80Ⅱ/TM-T20Ⅲ/TM-T70Ⅱ/TM-T88Ⅶ/TM-T90KP各プリンターに対応するドライバーをご用意。各プリンターに対応するドライバーをご用意。※詳細は3ページをご覧ください。POS専用 各種ドライバー一般用ドライバー各種ツール(OLE対応版)EPSON OPOS ADK (.NET対応版)EPSON OPOS ADK for .NETEPSON Advanced Printer Driverプリント支援ツールEpson TM Print AssistantiOS/AndroidTMで、プリンターのメモリースイッチの変更やテスト印刷、無線LAN/Bluetooth®のセットアップが容易に実施できるアプリです。直感的に操作できるインターフェイスで、どなたでも簡単にレシートプリンターの設定ができます。プリンター設定ツールEpson TM Utilityアプリケーション開発キットプリント支援ツールプリンター設定ツールEpson ePOS SDKEpson TM UtilityAndroidTMJavaScriptEpson TM Print AssistantiPadOS・iOSEpsonNet Config各機種 UtilityTM Bluetooth® ConnectorEpson Monitoring ToolEpson Deployment Toolで手に入れようで手に入れようサポートほかカスタマーディスプレイカスタマーディスプレイ接続構成モバイルモデルスタンダードモデルタブレットターミナルモデルインテリジェントモデルラインアップ開発ツールINDEX消耗品・オプション一覧スタンドハンディースキャナーキャッシュドロアー

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る