サポート窓口でFAQ番号を案内されたお客様はこちら:

お問い合わせの前に EP-907F/EP-906F/EP-905A/EP-905F/EP-808A/EP-807A/EP-806A/EP-805A/EP-777A/EP-776A/EP-709A/EP-708A/EP-707A/EP-706A

多くのお問い合わせいただく内容の解決策をご案内しています。お困りの項目を以下からご選択ください。

Windows 11 対応について

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「現在使っている機器はWindows 11に対応するのか知りたい」
  • 「実際にWindows 11のコンピューターに導入する手順を知りたい」

対処法はこちら!

エプソン製品のWindows 11対応情報を公開しております。
お手持ちの機器の対応に関する情報は、こちらのページでご確認ください。

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「USB接続で使っていると、エプソンプリンタウィンドウの表示が【調査中】から【通信エラー】となって印刷ができない」
USB接続で使っていると、エプソンプリンタウィンドウの表示が【調査中】から【通信エラー】となって印刷ができない

対処法はこちら!

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「USB接続で印刷時、英文字の定型文が印刷される」

POST /ipp/print HTTP/1.1
Connection: Keep-Alive
Content-Type: applicaton/ipp
User-Agent: Windows Internet Print Provider
Content-Length: 428
Host: localhost

対処法はこちら!

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「USB接続で使っていると、スキャン機能を使うために【EPSON Scan】または【Epson Scan2】を起動しても、【通信エラー】となってスキャン操作ができない」

対処法はこちら!

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「Windows 11でEPSON Scanを起動したら、メニューやスキャン操作のボタン表示がおかしい」
[例]Windows 11でEPSON Scanを起動したら、メニューやスキャン操作のボタン表示がおかしい

対処法はこちら!

Windows 11/Windows Server 2022環境で、EPSONScanの一部のボタンが表示されません。
どうしたらよいでしょうか
新規ウィンドウが開きます

(注)本現象はスキャナードライバーとして[EPSON Scan]を使う機種が対象です。
[EPSON Scan2]を使用する機種では発生いたしません。

macOS Sonoma(14.x) 対応について

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「現在使っている機器はmacOS Sonoma(14.x)に対応するのか知りたい」
  • 「実際にmacOS Sonoma(14.x)のコンピューターに導入する手順を知りたい」

対処法はこちら!

エプソン製品のmacOS Sonoma(14.x)対応情報を公開しております。
お手持ちの機器の対応に関する情報は、こちらのページでご確認ください。

インク交換について

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「インクが無くなった!」
  • 「交換用インクを買いたい!」
インクが無くなった!交換用インクを買いたい!
インクが無くなった!交換用インクを買いたい!

対処法はこちら!

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「インクの交換方法を忘れた!」
インクの交換方法を忘れた!
インクの交換方法を忘れた!

対処法はこちら!

インクカートリッジの交換が必要になった

〈対象型番〉

紙詰まりについて

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「印刷時に紙が詰まった!」
  • 「用紙がうまくプリンターに入っていかない!」
  • 「いつも給紙をミスしてしまう!」
印刷時に紙が詰まった!用紙がうまくプリンターに入っていかない!いつも給紙をミスしてしまう!
印刷時に紙が詰まった!用紙がうまくプリンターに入っていかない!いつも給紙をミスしてしまう!

対処法はこちら!

詰まった用紙を取り除く

紙詰まりを起こした場合の対処方法を教えてください新規ウィンドウが開きます

印刷品質について

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「インクが出ない!」
  • 「印刷すると期待した色と違って出てくる!」
  • 「印刷するとスジが入る!」
色味が違う 黒い筋が入る 白い筋が入る 正常な印刷画像(本体側)
色味が違う 黒い筋が入る 白い筋が入る 正常な印刷画像(本体側

インクジェットプリンターは本体に装着したインクを噴射して塗りつぶして印刷します。プリンターの中には微細な噴射口が多数ありますが、正しく噴射できない状態では、印刷結果にスジが入ったり、発色がおかしくなったりします。このような場合は、「ノズルチェックパターン印刷」と「ヘッドクリーニング」機能にて、プリンターのお手入れを行ってください。

ワンポイント

対処法はこちら!

プリンターの状態を確認する
~ノズルチェックとヘッドクリーニングをする

ノズルチェック・ヘッドクリーニングの手順について教えてください新規ウィンドウが開きます

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「細い線や文字がガタガタになる!」
  • 「写真のピントがボケたようになる!」
細い線や文字がガタガタになる!」「写真のピントがボケたようになる!
細い線や文字がガタガタになる!」「写真のピントがボケたようになる!

噴射口は往復運動をしながら噴射しますので、この往復運動の調整がズレていると、縦の線がガタガタになったり、文字がぶれたり、写真のピントがボケたようになります。「ギャップ調整」をおこなって、往復運動の精度を調整してください。
(注)ギャップ調整は、ノズルチェックパターン印刷が正常な状態で実施しないと正しく調整できません。

ワンポイント

ギャップ調整を複数回実施しても正しく調整できない場合は、
半透明フィルムの清掃をしたあと、改めてギャップ調整を行ってみてください。

ギャップ調整を複数回実施しても正しく調整できない場合は、半透明フィルムの清掃をしたあと、改めてギャップ調整を行ってみてください。
ギャップ調整を複数回実施しても正しく調整できない場合は、半透明フィルムの清掃をしたあと、改めてギャップ調整を行ってみてください。

対処法はこちら!

無線LAN(Wi-Fi)について

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「プリンターとルーターの間の接続をリセットしたい!」
プリンターとルーターの間の接続をリセットしたい!
プリンターとルーターの間の接続をリセットしたい!

無線LAN設定をやり直す場合は、念のためプリンターのネットワーク設定を初期化してから実施してください。

ワンポイント

対処法はこちら!

ネットワーク設定の初期化手順

〈対象型番〉

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「(いままでつながっていたのに)今日使おうと思ったらつながらなくなった!」
  • 「Wi-Fiルーターを買い換えたなどでWi-Fi設定をやり直したい!」
  • 「在宅勤務で自宅のプリンターをWi-Fi接続で使いたい!」
Wi-Fiルーターを買い換えたなどでWi-Fi設定をやり直したい!在宅勤務で自宅のプリンターをWi-Fi接続で使いたい!
Wi-Fiルーターを買い換えたなどでWi-Fi設定をやり直したい!在宅勤務で自宅のプリンターをWi-Fi接続で使いたい!

プリンターのネットワーク接続がうまく行かない場合は、下記の手順をお試しください

  • 1.お使いのルーターを再起動
    (再起動前に、他のサービス(映像配信サービスの視聴など)に影響が無い事を確認してください)
  • 2.プリンター本体のネットワーク設定を初期化(前項に記載)
  • 3.下記の手順で、ルーターとプリンターの間のネットワーク接続を再設定(本項に記載)
  • 4.ルーターとプリンターの間の接続ができたら、プリンターの電源をいったん切る
  • 5.インストールファイルをダウンロードして実行し、画面の表示に沿ってプリンターの電源を入れて検出させ、設定する(次項に記載)

ワンポイント

対処法はこちら!

プリンターとルーターの間のネットワーク接続を再設定する方法

〈対象型番〉

インストールについて

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「ドライバーやソフトウェアの再インストールをしたい!」
  • 「新しいパソコンに買い替えたが、手持ちのプリンターを活用したい!」
  • 「パソコンをリカバリーしたので再設定したい!」
パソコンを使って印刷やスキャンがしたい
パソコンを使って印刷やスキャンがしたい
スマートフォンやタブレット端末を使って印刷やスキャンがしたい
スマートフォンやタブレット端末を使って印刷やスキャンがしたい

プリンターやスキャナーのドライバーのインストールを行う場合は、本体の電源を切った状態で作業を開始し、インストールプログラムの画面に沿って電源を入れてください。Epson Web Installer(統合インストーラー)のご利用をお勧めします。OSのバージョンなどを自動的に確認し、プリンターやスキャナー、ネットワークの接続などに必要なドライバーを最小限で導入します。添付ソフトウェアなどはEpson Software Updaterにて任意選択での導入が可能になっています。

ワンポイント

対処法はこちら!

ルーターとの接続設定を終えたら、プリンターの電源を切った状態で、
下記ページよりインストールファイルをダウンロードして実行し、画面の指示に従って進めてください。
その後、Epson Software Updaterにより、添付ソフト類を導入・更新してください。

Windows
Mac OS

買い替えについて

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「買い替えも検討したい!」
  • 「お得な情報はないの?」
買い替えも検討したい!お得な情報はないの?
買い替えも検討したい!お得な情報はないの?

対処法はこちら!

買い替えにお得なセットモデルをおすすめします!

買い替えにお得な瀬戸モデルが登場! 安心の5年サポートサービス

廃インク吸収パッドについて

こんなお困りごとはありませんか?

  • 「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しています」ってなんのこと?
プリンター本体のエラー表示例
プリンター本体のエラー表示例

対処法はこちら!

Get Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただく為には、Adobe® Reader®が必要です。
左のアイコンをクリックして、ダウンロードいただけます。

(注):Adobe、Acrobat、Reader、Get Acrobat Readerロゴは、Adobe Inc .の登録商標または商標です。