16ビット

S1C17 Family

アプリケーションノート/サンプルプログラム  旧バージョン

対応機種リスト

対応機種: S1C17M00/W00シリーズ(2017/5/15)

各周辺回路の動作を確認する"サンプルソフトウェア"と各周辺回路の"サンプルドライバ"を機種ごとに用意しています。マニュアルは共通化しており、サンプルソフトウェアの使い方と動作について説明しています。

機能 概要 サンプル
プログラム
ドキュメント バグレポート
シリーズ共通
基本サンプルパック
[共通]
サンプルプログラムは、S1C17M01/W22/W23用に作成されていますが S1C17W00シリーズすべてに対応します。
rev1.2.1
zip
GNU17v2/3
2016/2/10
rev1.2
pdf
2015/12/25
pdf
2016/12/27
基本サンプルパック差分 [S1C17M10]
専用ヘッダファイル、専用サンプルプログラム
rev1.1.1
zip
GNU17v2/3
2016/5/20
rev1.1.1
txt
2016/5/20
-
[S1C17W03/W04]
専用ヘッダファイル、専用サンプルプログラム
rev1.1.1
zip
GNU17v2/3
2016/2/10

rev1.1.1
txt
2016/2/10

rev1.1.1
txt
2016/2/10

-
[S1C17W13]
専用ヘッダファイル、専用サンプルプログラム
rev1.1.0
zip
GNU17v2/3
2016/8/12

rev1.1.0
txt
2016/8/23

rev1.1.0
txt
2016/8/23

rev1.0.0
txt
2016/8/23

-
[S1C17W14/W16]
専用ヘッダファイル、専用サンプルプログラム
rev1.1
zip
GNU17v2/3
2016/2/29
rev1.1
txt
2016/2/29
-
[S1C17W15]
専用ヘッダファイル、専用サンプルプログラム
rev1.1.1
zip
GNU17v2/3
2016/3/10
rev1.1.1
txt
2016/3/10
-
[S1C17W18]
専用ヘッダファイル、専用サンプルプログラム
rev1.0a
zip
GNU17v2/3
2016/2/29
- -
[S1C17W34/W35/W36]
専用ヘッダファイル、専用サンプルプログラム
rev1.1.0
zip
GNU17v2/3
2016/8/12

rev1.1.0
txt
2016/8/23

rev1.1.0
txt
2016/8/23

 

*GNU17v2/3: GNU17 Ver.2およびVer.3に対応

最新バージョンはこちらへ

対応機種: S1C17500シリーズ(2022/3/23)

各周辺回路の動作を確認する"サンプルソフトウェア"と各周辺回路の"サンプルドライバ"を機種ごとに用意しています。マニュアルは共通化しており、サンプルソフトウェアの使い方と動作について説明しています。

概要 機能 サンプル
プログラム
ドキュメント バグレポート
基本サンプルソフトウェア
G2
[S1C17564]
専用ヘッダファイル、専用周辺回路サンプルプログラム。GNU17 Ver.2, Ver.3対応
rev1.1
zip
pdf pdf
周辺回路サンプルソフト [S1C17589] rev1.2
zip
GNU17v2/3
2016/2/29
rev1.2
pdf
2016/2/29
pdf
2016/12/27

最新バージョンはこちらへ

対応機種: S1C17602

機能 概要 サンプル
プログラム
A/D変換器 A/D変換器(ADC10SA)機能を使用するための参考資料です。
S5U1C17602T11(SVT17602)に実装されている照度センサからのA/D値を取得し、LCDパネルに表示します。
zip
計時タイマ 計時タイマ(CT)機能を使用するための参考資料です。
SW1が押下されると、1Hz割込みで内部保持時間を更新し、再度SW1が押下された時の時間をEnd timeとしてSimulated I/Oに表示します。
zip
消費電流測定 IC単体の消費電流を測定するための参考資料です。
S1C17602のIC単体でのHalt、及びSleep時の消費電流を測定します。
zip
I2C I2Cマスタ(I2CM)機能とI2Cスレーブ(I2CS)機能を使用し、通信を実現するための参考資料です。
マスターからスレーブへデータを送信します。次にスレーブで受信したデータを、小文字に変換し、スレーブからマスターへデータを送信します。受信したデータをSimulated I/Oに表示します。
zip
LCDドライバ LCD ドライバ機能を使用し、LCD パネルを駆動させるための参考資料です。
LCDパネルの全点灯と全消灯を実施します。
zip
発振回路 発振回路(OSC)切替え機能を実行するための参考資料です。
OSC1、IOSC、OSC3を切り替え、一定間隔でSimulated I/Oに1,2,3…と表示をします。
zip
入出力ポート 入出力ポート(PORT)機能を使用するための参考資料です。
入力ポートに設定したP00-03に接続されたSW1-4を押下することで、入力割り込みを発生します。又、出力ポートに設定したP10-14にドグル出力をします。
zip
PWM&キャプチャタイマ PWM&キャプチャタイマ(T16E)機能を使用するための参考資料です。
コンペアAマッチ又はコンペアBマッチ割り込みを発生させ、Simulated I/Oに表示をします。又、同時にTOUT3、TOUTN3にPWM波形を出力します。
zip
リモートコントローラ 受信モード リモートコントローラ(REMC)機能の受信モードを使用し、送信側と赤外線通信を行うための参考資料です。
送信側からデータを受信し、データを受信後、内部保持しているデータとの整合を判定します。判定後、受信した受信データをSimulated I/Oに表示します。
zip
リモートコントローラ 送信モード リモートコントローラ(REMC)機能の送信モードを使用し、受信側と赤外線通信を行うための参考資料です。
データを受信側に送信し、送信した送信データをSimulated I/Oに表示します。
zip
R/F変換器 R/F変換器(RFC)機能を使用するための参考資料です。
S5U1C17602T11(SVT17602)に実装されている温度センサ、湿度センサを発振させた時のカウンタ値をSimulated I/Oに表示します。
zip
Sleep/Halt命令 Sleep/Halt命令を使用するための参考資料です。
Halt命令を実行し、16ビットタイマCh.0割込みによってHalt命令を解除します。又、Sleep命令を実行し、SW1から割り込みを発生させSleep命令を解除します。
zip
SPI マスタモード SPI機能のマスタモードを使用し、スレーブと通信を行うための参考資料です。
スレーブにデータを送信し、同時にスレーブからデータを受信します。受信データをSimulated I/Oで表示します。
zip
電源電圧検出回路 電圧検出回路(SVD)機能を使用するための参考資料です。
比較電圧を変化させ、SVD回路を開始します。電圧が比較電圧未満になるとLCDパネルに""xxx MVOLT""と表示します。
zip
ストップウォッチタイマ ストップウォッチタイマ(SWT)機能を使用するための参考資料です。
SW1を押下し、ストップウォッチを開始します。ストップウォッチタイマの100Hz割込み毎に、カウント値をインクリメントし、再度SW1が押下されたところで、ストップウォッチを停止します。計測時間はSimulated I/Oに表示します。
zip
8ビットタイマ 8ビットタイマ(T8F)機能を使用するための参考資料です。
8ビットタイマ割り込みを発生させ、Simulated I/Oに表示します。
zip
8ビット OSC1 タイマ 8ビットOSC1タイマ(T8OSC1)機能を使用するための参考資料です。
コンペアマッチ割り込みを発生させ、Simulated I/Oに表示をします。
zip
16ビットタイマ 16ビットタイマ(T16)機能を使用するための参考資料です。
16ビットタイマ割り込みを発生させ、Simulated I/Oに表示します。
zip
UART UART機能を使用し、送受信を行うための参考資料です。
A-Zまでの大文字アルファベットを送信し、データ受信後、受信データをSimulated I/Oに表示します。
zip
ウォッチドッグタイマ ウォッチドッグタイマ(WDT)機能を使用するための参考資料です。
SW1を押下するたびに、ウォッチドッグタイマをクリアします。SW1が押下されないと、ウォッチドッグタイマをクリアしないため、NMI割込みが発生し、Simulated I/Oに表示します。
zip

*灰色部は、新しいサンプルソフトウェアが別に掲載されています。

最新バージョンはこちらへ

対応機種: S1C17702

機能 概要 サンプル
プログラム
計時タイマ 計時タイマ(CT)機能を使用するための参考資料です。
1Hz又は2Hz割込みを発生させ、Simulated I/Oに表示をします。
zip
消費電流測定 IC単体の消費電流を測定するための参考資料です。
S1C17702のIC単体でのHalt、及びSleep時の消費電流を測定します。
zip
I2C I2C 機能を使用し、スレーブとの通信を行うための参考資料です。
ST マイクロエレクトロニクス社製のEEPROM(M24C04:4Kbit)と通信を実現します。データをEEPROMに送信し、送信後、同じデータを受信します。受信データをSimulated I/Oに表示します。
zip
LCDドライバ LCDドライバ機能を使用し、LCDパネルを駆動させるための参考資料です。
LCDパネルに市松模様を表示し、一定時間間隔でLCDの白黒判定を実施します。その後、LCD割り込みを発生させ、LCDの4階調表示をします。
zip
発振回路 発振回路(OSC)切替え機能を実行するための参考資料です。
OSC1、IOSC、OSC3を切り替えて、一定間隔でSimulated I/Oに1,2,3…と表示をします。
zip
入出力ポート 入出力ポート(PORT)機能を使用するための参考資料です。
入力ポートに設定したP00-03に接続されたSW1-4を押下することで、入力割り込みを発生します。又、出力ポートに設定したP10-14にドグル出力をします。
zip
リモートコントローラ 受信モード リモートコントローラ(REMC)機能の受信モードを使用し、送信側と赤外線通信を行うための参考資料です。
送信側からデータを受信し、データを受信後、内部保持しているデータとの整合を判定します。判定後、受信した受信データをSimulated I/Oに表示します。
zip
リモートコントローラ 送信モード リモートコントローラ(REMC)機能の送信モードを使用し、受信側と赤外線通信を行うための参考資料です。
データを受信側に送信し、送信した送信データをSimulated I/Oに表示します。
zip
Sleep/Halt命令 Sleep/Halt命令を使用するための参考資料です。
Halt命令を実行し、16ビットタイマCh.0割込みによってHalt命令を解除します。又、Sleep命令を実行し、SW1から割り込みを発生させSleep命令を解除します。
zip
SPI マスタモード SPI機能のマスタモードを使用し、スレーブと通信を行うための参考資料です。
スレーブにデータを送信し、同時にスレーブからデータを受信します。受信データをSimulated I/Oに表示します。
zip
電源電圧検出回路 電圧検出回路(SVD)機能を使用するための参考資料です。
比較電圧を設定し、電圧が比較電圧未満になるとLCDパネルに"UNDER!"を表示します。
zip
ストップウォッチタイマ ストップウォッチタイマ(SWT)機能を使用するための参考資料です。
1Hz又は10Hz割込みを発生させ、Simulated I/Oに表示をします。
zip
8ビットタイマ 8ビットタイマ(T8F)機能を使用するための参考資料です。
8ビットタイマ割り込みを発生させ、Simulated I/Oに表示します。
zip
8ビット OSC1 タイマ 8ビットOSC1タイマ(T8OSC1)機能を使用するための参考資料です。
コンペアマッチ割り込みを発生させ、Simulated I/Oに表示をします。
zip
16ビットタイマ 16ビットタイマ(T16)機能を使用するための参考資料です。
16ビットタイマ割り込みを発生させ、Simulated I/Oに表示します。
zip
PWM&キャプチャタイマ PWM&キャプチャタイマ(T16E)機能を使用するための参考資料です。
コンペアAマッチ又はコンペアBマッチ割り込みを発生させ、Simulated I/Oに表示をします。
zip
UART UART機能を使用し、送受信を行うための参考資料です。
ASII文字コード0x21-0x7eまでの文字を送信し、100個までのデータを受信します。送信データと受信データをSimulated I/Oに表示します。
zip
ウォッチドッグタイマ ウォッチドッグタイマ(WDT)機能を使用するための参考資料です。
16ビットタイマCh.0割込みを発生させ、ウォッチドッグタイマを周期的にクリアします。その後、16ビットタイマCh.0を停止します。ウォッチドッグタイマを一定時間クリアしないため、NMI割込みが発生し、Simulated I/Oに表示をします。
zip

*灰色部は、新しいサンプルソフトウェアが別に掲載されています。

対応機種: S1C17801

機能 概要 サンプル
プログラム
16ビットマルチファンクションタイマ(MFT) MFT機能を使用し、PWM出力波形を生成するための参考資料です。PWM波形出力によりS5U1C17801Tに実装されたLED3の輝度を変化させます。(プログラムは内蔵FLASHへロード) rev1.0
zip
2015/6/23
16ビットマルチファンクションタイマ MFT機能を使用し、PWM出力波形を生成するための参考資料です。PWM波形出力によりS5U1C17801Tに実装されたLED3の輝度を変化させます。 zip
クロックジェネレータ UART CH.0、I2C CH.0、SPI用のクロックを生成するクロックジェネレータ機能を使用するための参考資料です。 zip
リアルタイムクロック RTC 機能を使用した割り込みの設定や、年月日や時間を設定・取得するための参考資料です。RTC から時刻を取得し表示、指定された日時をRTCへ設定します。 zip
Flashコントローラ(内蔵Flash) FLASHC機能を使用し、内蔵Flashの消去/書き込みを行うための参考資料です。 zip
Flashコントローラ(外部Flash) FLASHC 機能を使用し、外部Flash の消去/書き込みを行うための参考資料です。 zip
FLSプログラム デバッガ(GDB17)を使用してICDboardやS5U1C17001H(ICDmini)経由で、内蔵Flashまたは、S1C17801 の外部に接続されるFlashの 消去/書き込みを実現するための参考資料です。
(他メーカのFlashへプログラムをロードしデバッグを行う場合は、こちらの資料をご覧ください。)
zip
8ビットプログラマブルタイマ PT8機能を使用して割り込みを発生させるための参考資料です。8 ビットタイマを起動し割込みを発生させ、 Simulated I/O に表示を行います。 zip
ウォッチドックタイマ WDT機能を使用するための参考資料です。WDT機能を使用しNMIを発生させます。 zip
UART UART 機能を使用し、送受信を行うための参考資料です。S5U1C17801Tを2台使った通信や、1台での送受信をおこないます。 zip
I2C I2C 機能を使用するための参考資料です。S5U1C17801Tに実装されたMicrochip Technology 社製のEEPROM(24AA256:256Kbit)との通信を実現します。 zip
MMC(SPIモード) SPI 機能を使用し、MMCをSPI モードで読み書きするための参考資料です。特定のデータをMMCに書き込み、その後読込み出して比較します。
※MMC に関する詳細は、MultiMediaCard Association が提供する資料をご覧ください。
zip
I2S I2S機能を使用するための参考資料です。S5U1C17801Tに実装されたAudioCodec (TI 製 PCM3793A)の初期化、音声データの再生、Mic からの音声入力・入力した音声の再生を行います。 zip
リモートコントローラ REMC 機能を使用し、赤外線リモコンを実現するための参考資料です。TV用リモコンコードの送信、または受信を行います。 zip
GPIO GPIO 機能を使用するための参考資料です。S5U1C17801Tに実装されたLED1の発色を変えたり、SW2 (RotarySW) の回転による割り込みを実現します。 zip
A/D変換器 ADC 機能を使用するための参考資料です。アナログ入力端子AIN7を用いて、S5U1C17801Tに実装されたSW1~SW6スイッチを認識します。 zip
LCDコントローラ LCDC機能を使用するための参考資料です。S5U1C17801Tに実装されたEMERGING DISPLAY TECHNOLOGIES 社製のLCD パネル(32F92)への表示を実現します。 zip
USB(マスストレージ) USB機能を用いてPCと接続しマスストレージを実現するための参考資料です。S5U1C17801Tに実装されたMMCカードスロットに挿入されたMMC (Multi Media Card)をメディアとしたMassStorageClass のUSB デバイスとしてHost に認識されます。 zip
USB(Flash自己書き換え) USB機能を使用し、内蔵Flashおよび外部FlashへProgramをDownload するための参考資料です。パソコン(PC)とS1C17801/S1C17501 を接続し、PCにUSB Rewriter Deviceとして認識させた後、PC上のDownloaderソフトを用いて、Vendor Request Class のCommandでFlash の消去・書込み、読出しを行います。 zip
乗算器 乗算、積和演算にMAC機能を使用するための参考資料です。乗算、積和演算をMAC機能を使用した場合と未使用の場合で行います。 zip