「大判プリンター本体お試しモニター」を募集し、貸出を実施しました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
こちらで当選者様からご利用後にいただいた感想をご紹介いたします。
(注)インタビューの内容は全て個人の感想です。
本体お試しモニターキャンペーンは、すでに終了しております。
活用機種 SC-T3455
活用機種 SC-T3150
活用機種 SC-T3150
店舗外観と近藤大輔様
店内のカラーポスターや店頭バナーなど、店頭・店内POPの印刷・製作に利用しています。以前は私がデザインを行い、印刷・加工は全て外注しており、納品までに時間と費用がかかっていましたが、本製品の導入でそれらを大幅に削減することができました。
設置シーン
外注印刷と比較して、紙とインクを含めても安価なので、内製化することで格段に印刷コストを削減できました。内製化により、外注にかかる手間や時間も削減できました。
また、用紙のセットから出力まで、基本的な操作は取扱説明書を見なくても簡単にでき、印刷スピードも速いです。マット紙での印刷画質は、価格的には満足していますが、可能であればもっと鮮やかに出したいので、設定を見直したり、光沢紙印刷を試してみようと思っています。また、定形外のカスタムサイズでの出力が難しかったので、詳しい設定方法を教えていただきたいです。
お客様のお困りごとについての情報はこちら
画質についてはポスター用、高精細の設定があるので、印刷時にドライバーで選択するとより高画質に印刷することができます。また、用紙によって色の明るさも変わりますので、用途に適したお好みの用紙をご利用いただければと思います。
非定型セットの方法はこちら
(ロール紙の設定と各種設定をご覧ください)
店頭設置の長尺出力POPなど
今後は自店舗だけでなく、商店街のポスターなど印刷枚数を増やしていきたいと思うので、ランニングコストを抑えるためにエコタンク搭載モデルのような大容量インクボトルがあるといいです。また、定形外サイズで印刷した後、自分で余白をカットしているのでカットして出力される機能があるとうれしいです。
エプソンからのコメント
今後も出力機会が多くなるということで、ランニングコストについてもお客様のご期待に沿える商品を提供できればと考えております。
また、お客様のご希望のサイズで手間なく出力できるような方法も提案できればと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
店内のA1出力カラーポスター
社屋外観
主にA1サイズカラーポスターのデータ作成から印刷までに利用しています。
A1サイズだと、以前は複合機で印刷したA3用紙の出力を貼り合わせたり、外注印刷を依頼していて、手間や費用がかかっていましたが、本製品の導入で社内で一貫して行えるようになりました。
設置シーン
もともとA3サイズで作成していたデータをそのままA1サイズで出したいと思った際に、拡大印刷しても画質が良く満足しています。一部、地図などどうしても大判で出力しなければいけないものは外注していましたが、導入により内製化することで印刷費用を格段に削減することができました。また、一週間外に掲示してみたところ、顔料インクによってポスターはそのまま屋外掲示しても色褪せしませんでした。商品の瓶に貼るラベルは濡れても滲まず、印刷物が長持ちしています。印刷スピードも速く、操作性も家庭用プリンター同様でとても簡単です。
(注)すべての用紙について同様の効果が得られることを表現したものではありません。
(注)印刷した用紙を水に浸した環境はエプソンが推奨するものではありません。
今後は印刷枚数を増やしていきたいので、ランニングコストを抑えるためにもエコタンク搭載モデルのような大容量インクボトルが出るとより良いです。また、普段は節電で電源を切っており、印刷の度に電源を入れに行くのは面倒なので、データを送ると自動で電源ONになる機能があるとうれしいです。
エプソンからのコメント
今後の印刷枚数増加に向けて、ランニングコストについてもお客様のご期待に沿える商品を提供できればと考えております。また、お客様のワークフローの中で、手間なく出力できるような方法も提案できればと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
A1出力地図と渡邉真人様
組合外観
地域活性化、加盟店の商売繁盛に繋げる為、事務局や加盟店で行うイベント告知用ポスターの印刷に利用しています。以前は、局内で作成したデータや、加盟店から持ち込みのデータをA3出力で貼り合わせたり、外注印刷を行っていました。
本製品の導入により、貼り合わせの手間や外注の必要もなくなり、手軽に大判印刷ができるようになりました。光沢紙やクロスなど用途にあわせてしっかりとしたメディアで、高品質なポスターを掲示することで、事業イメージもよくなると考えています。現在は案内板などの長尺印刷にも利用しています。
設置シーン
ドライバーのインストールや操作も簡単で、液晶タッチパネルで常に状態が確認できるので大変扱い易いです。ドライバープレビュー機能で印刷前に設定ミスに気付ける点もありがたいです。また、用紙のセットがし易く、スピードも速いので、大きな印刷が素早くできます。印刷物もとても綺麗で、顔料インクなので、用紙を工夫することでラミネートしなくても長期掲出することができました。印刷時の余白設定やサイズ指定がもっと簡単になってくれるとうれしいです。加盟店にも大判プリントサービスは、とても好評でしたので、導入検討していきたいと思います。
お客様のお困りごとについての情報はこちら
非定型セットの方法はこちら
(ロール紙の設定と各種設定をご覧ください)
イベント告知用ポスター各種
今後も使いやすい機器の開発、低コストの運用を希望します。例えば、プリンターのパネルで用紙種類をセットする際に、間違えてしまうと最初に戻って設定しなおさなければならないので、自動で用紙のサイズを検知する機能があると助かります。また、複合機のようにインク料金や故障時の保守も含めたリース契約体系を提供していただけるとありがたいです。
エプソンからのコメント
いただいたご意見をもとに引き続き、お客様にとってよりわかりやすい商品やサービスのご提供を考えております。
今後ともよろしくお願いいたします。
佐藤 朋子様
エプソンインフォメーションセンター
050-3155-8066
* | 上記電話番号はKDDI株式会社の電話サービスを利用しています。 上記番号がご利用いただけない場合は、携帯電話またはNTT東日本、NTT西日本の固定電話(一般回線)からおかけいただくか、042-585-8444までおかけ直しください。 |