トレーニング・教育

ご導入後、安心・安全にご利用いただくために各種トレーニングメニューについてご紹介します。

ロボットトレーニング・教育概要

基本的なロボット操作方法、プログラミング方法、メンテナンス、定期点検まで幅広いトレーニング、教育を開講しております。

ロボットトレーニング・教育概要

トレーニング講習一覧

下記申込ボタンよりお申し込みください。
講習はエプソンロボットを購入されたお客様が対象となります。

下図は横スクロールできます。

下図は横スクロールできます。

(注)産業用ロボットの教示等に携わる方は、労働安全衛生規則第36条第31号の「産業用ロボットの教示等の業務に係る特別教育」の修了証を取得いただく必要がございます。

ロボットの操作・
ティーチングを学びたい方

NO

YES

「産業用ロボットの教示等に関する特別教育」の修了証を取得したいもしくは実機でのトレーニング(教示等)を受講したい
ソフトウェアRC+8.0による操作を学びたい(プログラム作成やティーチング作業等)
ティーチングペンダントの
操作方法を学びたい
(オペレーター向け)
ロボットのメンテナンス作業を行う方
【有償】産業用ロボット
特別教育トレーニング(検査等)

(注)産業用ロボットの教示等に携わる方は、労働安全衛生規則第36条第32号の「産業用ロボットの検査等の業務に係る特別教育」の修了証を取得いただく必要がございます。

(注)オプション品のトレーニングは【無償】WEBトレーニングまたは【有償】産業用ロボット特別教育トレーニング(教示等)を受講し、エプソンロボットの基本的な使い方を習得されたお客様向けとなっております。本トレーニングで特別教育修了証を取得することはできません。

ご利用されるオプション
  • 講習名 内容
    【無償】
    WEBトレーニング
    対象:初めてエプソンの産業用ロボットの教示と操作をする方
    (注)特別教育修了証を取得することはできませんのでご注意ください。
    受講方法:予約不要/ユーザー登録制・人数回数制限無(オンライン)
    内容:産業用ロボットの機構、操作方法、プログラミング方法、
    エプソンロボットの使い方について
    【有償】
    産業用ロボット
    特別教育トレーニング
    (教示等)
    対象:初めてエプソンの産業用ロボットの教示と操作をする方
    (産業用ロボットの教示等に関する特別教育修了証の取得を目的とする方)
    受講方法:予約要、2日間(1日目オンライン、2日目開催拠点で受講)
    内容:労働安全衛生規則第36条第31号の「産業用ロボットの教示等の業務に係る特別教育」
    に基づく内容。
    法令、産業用ロボットの機構、操作方法、プログラミング方法、外部機器からのロボット制御方法、演習課題 <1日目>学科演習(Microsoft Teamsによるオンライン演習)
    <2日目>法令+実機演習
    金額:55,000円(税抜き)/人
    【有償】
    産業用ロボット
    特別教育(教示等)
    オペレーター向け

    (プログラムのトレーニングは最小限の内容で行いますのでご注意ください。)
    対象:初めてエプソンの産業用ロボットの教示と操作をする方
    (産業用ロボットの教示等に関する特別教育修了証の取得を目的とする方)
    プログラムについてのトレーニングは最小限の内容で行います。プログラム作成を業務とされる方むけではございませんのでご注意ください。
    プログラム作成を業務とされる方は、上記の「産業用ロボット特別教育トレーニング(教示等)」を受講してください。
    内容:エプソンロボットを搭載した装置のオペレーター向けにティーチング作業を習得していただくことを目的とした内容になっております。
    また、ロボット使用時の危険性と安全対策をお伝えします。
    受講方法:予約要、2日(開催拠点)
    金額:55,000円(税抜き)/人
  • 講習名 内容
    【有償】
    産業用ロボット
    特別教育トレーニング(検査等)
    対象:初めてエプソンの産業用ロボットのメンテナンスを行う方
    (産業用ロボットの検査等に関する特別教育修了証の取得を目的とする方)
    受講方法:予約要、2日間(開催拠点)
    内容:労働安全衛生規則第36条第32号の「産業用ロボットの検査等の業務に係る特別教育」
    に基づく内容。
    法令、産業用ロボットの機構、操作方法、点検方法、故障時の修理方法 <1日目>法令、学科講習、実技演習
    <2日目>ロボット実機を用いた操作、検査、実技演習
    金額:55,000円(税抜き)/人

    お客様でセルフメンテナンスを希望される場合

    お客様でセルフメンテナンスを希望される場合は、2021年8月以降ISO10218-1安全規格要求により、規格に沿ったトレーニングを受講することが必須となります。
    なお、メンテナンス作業に従事できる機種ごとに、受講が必要なトレーニングメニューが設定されていますので、一覧より確認ください。

  • 下記申込ボタンよりお申し込みください。
    (対象)画像処理、力覚センサーなどオプションを使いこなしたいお客様

    (注)
    【無償】WEBトレーニングまたは【有償】産業用ロボット特別教育トレーニング(教示等)を受講し、エプソンロボットの基本的な使い方を習得されたお客様向けのトレーニングとなっております。
    講習名 内容
    【有償】
    Vision(画像処理)トレーニング
    対象:画像処理システムを利用した基本操作を学びたい方
    受講方法:予約要、1日(開催拠点)
    内容:概要、編集ソフト(VisionGuide)の使い方、画像処理とロボットの連動方法
    金額:40,000円(税抜き)/人
    【有償】
    力覚トレーニング
    対象:力覚センサーを利用した基本操作を学びたい方
    受講方法:予約要、1日(開催拠点)
    内容:概要、設定、力覚制御によるプログラムの作成方法
    金額:40,000円(税抜き)/人
    【有償】
    アドバンスドトレーニング
    (ビジョンフィーダーシステム)
    対象:ビジョンフィーダーを利用した基本操作を学びたい方
    受講方法:予約要、1日(開催拠点)
    内容:ビジョンフィーダーシステム
    (注)本講習を受講前に、「Vision(画像処理)トレーニング」を受講してください。
    金額:40,000円(税抜き)/人
    【有償】
    アドバンスドトレーニング
    (コンベヤートラッキングシステム)
    対象:コンベヤートラッキングシステムを利用した基本操作を学びたい方
    受講方法:予約要、1日(開催拠点)
    内容:コンベヤートラッキングシステム(ビジョンコンベヤートラッキングまたは、センサーコンベヤートラッキング)
    (注)ビジョンコンベヤートレーニングを受講希望の方は本講習を受講前に、「Vision(画像処理)トレーニング」を受講してください。
    金額:40,000円(税抜き)/人
    【有償】
    オフライン検査用
    分光ビジョンシステムトレーニング
    対象:分光ビジョンシステムを利用した基本操作を学びたい方(オフライン検査用途)
    受講方法:予約要、1日(開催拠点)
    内容:分光解析の基礎、分光ビジョンシステムの概念、使用方法についての教育カリキュラム、色の基礎(5時間)
    オフラインソフトウェア(Epson Spectroscopic Vision Tools)の使い方(2時間)
    金額:55,000円(税抜き)/人
    【有償】
    インライン検査用
    分光ビジョンシステムトレーニング
    対象:分光ビジョンシステムを利用した基本操作を学びたい方(インライン検査用途)
    受講方法:予約要、2日(開催拠点)
    内容:オフライン検査用トレーニングに加えて、インラインソフトを利用したトレーニング
    <1日目>分光解析の基礎、分光ビジョンシステムの概念、使用方法についての教育カリキュラム、色の基礎(5時間)
    オフラインソフトウェア(Epson Spectroscopic Vision Tools)の使い方(2時間)
    <2日目>分光ビジョンシステムに特化したインラインソフトウェア(Epson RC+)の使い方(4時間)
    分光ビジョンシステムに特化したVisionの使い方(2時間)
    金額:80,000円(税抜き)/人

お客様の個人情報のお取り扱い について
ご確認・同意の上、お申し込みください。

キャンセル、変更についてはこちら

有償トレーニングの予約は、
実施月の約2か月前から受け付けております。

出張トレーニングの日程は受付後に調整させていただきます。

Webトレーニングを
受講する

有償トレーニングの
申し込みをする

開催拠点

開催拠点 住所
エプソン販売(株) 日野事業所 〒191-0012 東京都日野市日野421-8
・電車をご利用の場合
JR「日野駅」から徒歩17分
・バスをご利用の場合
JR「日野駅」から「高幡不動駅」行きに乗り約13分「エプソン前」下車
京王線「高幡不動駅」から「日野駅」行きに乗り約13分「エプソン前」下車
不定期開催: 三河安城FS
(特別教育(検査等)トレーニングのみ)
〒446-0056 愛知県安城市三河安城町1-10-14 MAプラザ
JR東海道線・東海道新幹線「三河安城駅」から徒歩4分

お客様の個人情報のお取り扱い

  • ご入力頂いたお客様の情報につきましては、本製品のお問い合わせの受付、回答、(トレーニングやデモ、教育等の)関連する事務手続に使用させていただきます。
    また、弊社製品・サービスの情報提供や今後開催するイベント等のご案内、新たな製品・サービス企画および調査等のお願いに使用させていただく場合がございます。
  • ご入力いただいたお客様の情報の一部、または全部を外部業者へ委託させていただくことがございます。
  • エプソン販売株式会社の個人情報の取り扱いについてはこちらよりご確認ください。
  • お客様の個人情報についてのお問い合わせは、下記にて承っております。
    お問い合わせフォーム:
    https://cform.epson.jp/form5/pub/e999/privacy-info 新規ウィンドウが開きます
    受付時間:9:00~17:30(祝日・弊社休日を除く)
    (注)
    受付時間外に着信したお問い合わせにつきましては、翌営業日の確認とさせていただきます。
    (注)
    製品のご利用やご検討に関するお問い合わせは、当窓口ではご案内できません。各製品のお問い合わせ一覧ページにてご確認をお願いします。

導入時トレーニング講習の申し込みへ戻る

メンテナンストレーニング講習の申し込みへ戻る

ロボットオプショントレーニング講習の申し込みへ戻る

キャンセル、変更について

  • トレーニング実施日の3日前までキャンセル、お客様情報の変更が可能です。
    キャンセルやお客様情報の変更は、予約完了メール内の<キャンセル、お客様情報変更について>よりお手続きください。
  • トレーニング日程の変更につきましては、現在お申し込みのトレーニングを一度キャンセルしていただき、改めて別日程のトレーニングをお申し込みください。
  • 期限後のキャンセル、また受講者が変更になる場合は、下記連絡先までご連絡ください。

<連絡先>
サービスサポートセンター
TEL:050-3155-8680
受付時間 9:00~17:45 月曜日~金曜日(祝日・弊社休日を除く)

デモ・実験

エプソンロボットご導入を検討されているお客様を対象に、デモ・実験対応致します。

  • ロボットのハンドリング
  • 画像処理によるピッキング、検査
  • 力覚センサーを用いた各種アプリケーションの実験

詳しくは当社ロボット取り扱い販売店まで

当社ロボット取り扱い販売店

お問い合わせ

修理、点検などのアフターサポート
およびアフターサービスパーツに関する相談をご希望のお客様はこちら