FAQ

S1D13706

  • Q01未使用の入力端子の処理について教えて下さい。
  • A次の入力端子は、以下のように処理してください。
    CLKI2 抵抗を介して(3.3K~330KΩ)GNDに接続
    TESTEN GNDに接続
    GPIO0~6 CNF3をGNDに接続してオープン
  • Q02汎用#1を選択した場合、BS♯端子の処理はどのようにすれば良いですか?
  • ABS#端子は、VDDに接続してください。
  • Q0316bitアクセス時に最下位アドレスのAB0端子は使用しないのですか?
  • A16bitアクセス時(8bitアクセスを行わない)は、AB0はホストCPUに接続する必要はありません。AB0はGNDに接続してください。
  • Q04汎用#1でCPUのリード信号が1本の場合、RD#とRD/WR#のどちらに接続すれば良いですか?
  • ARD#とRD/WR#の両方に接続して下さい。ただしこの場合はバイト単位の読み出しはできず、すべてワード単位になります。
  • Q05システムレジスタは8ビット構成ですが、16ビットのアクセスは可能ですか?
  • A可能です。16ビットアクセスする場合は、偶数アドレスを指定してください。
  • Q06Generic#1またはGeneric#2を選択した場合、WE1#、WE0#、RD#、RD/WR#の立ち上がりと、CS#の立ち上がりのタイミングが入れ替わると問題はありますか?
  • Aはい。問題が生じます。CS#の立ち上がりは、WE1#、WE0#、RD#およびRD/WR#の立ち上がりと同時、もしくは後になるように設定してください。
  • Q07内蔵SRAM(80KB)のアドレスは何番地ですか?
  • A00000h~13FFFhです。
  • Q08LUTの値は推奨値と異なっても良いですか?
  • A問題ありません。
  • Q09LUTを使う場合の色数を教えて下さい?
  • ALUTの出力は、262144色が可能ですが、その中の256色のみが同時に使用可能です。
  • Q10640X49ドットのような細長いパネルに接続できますか?
  • A細長いパネルでも駆動可能です。水平方向は8ドット単位、垂直方向は1ライン単位で設定可能です。
  • Q11IBISモデルはありますか?
  • A添付の資料を参照してください。

    S1D13706 IBISモデル

  • Q12関連のソフトウエアやデバイスドライバはありますか?
  • A下記アドレスからダウンロード可能です。

    https://global.epson.com/products_and_drivers/semicon/products/display_controllers/detail/s1d13706.html

  • Q13消費電力はどのくらいですか。
  • A消費電力は動作条件により異なります。
    代表な動作条件での消費電力は下記アドレスのドキュメント、S1D13706 Power Consumptionを参照してください。
    https://global.epson.com/products_and_drivers/semicon/products/display_controllers/detail/s1d13706.html