エプソンの会計シリーズ エプソンの税務申告
マイページログイン

エプソンの財産評価

202510 発売予定

個人の所有する財産の管理を行い、個別財産の評価明細書を作成できます。

製品特長

機能紹介

24種類すべての評価明細書に対応

税務署提出用の評価明細書を24種類作成できます。土地や株式など、幅広い財産に対応しています。作成した明細書は印刷してそのまま税務署に提出できます。

さらに、「財産一覧表」への財産登録や、補助資料として「土地一覧表」の作成も可能です。

24種類すべての評価明細書に対応

24種類すべての評価明細書に対応

24種類すべての評価明細書に対応

補正率を自動判定

間口や奥行などの情報を入力するだけで、各種補正率を自動で判定します。

財産データは年度ごとに管理できるので、過去の評価データを簡単に再利用できます。路線価などの変更があった場合でも、必要なデータだけを修正すれば、すぐに再評価が完了します。

補正率を自動判定

補正率を自動判定

補正率を自動判定

評価方式の自動判定

「取引相場のない株式(出資)の評価明細書」は、株式の所有状況と会社規模の判定要素について必要最低限の入力だけで、評価方式を自動判定するので、手間がかかりません。議決権割合などの修正も可能です。第1表から第8表まで、正確な明細書を簡単に作成できます。

さらに、「エプソンの法人税」で作成したデータとも連携できるので、スムーズに帳票作成を進められます。

評価方式の自動判定

評価方式の自動判定

評価方式の自動判定

財産管理に便利な一覧表機能

作成した評価明細書は、「財産一覧表」でまとめて管理できます。

「エプソンの相続税」や「エプソンの贈与税」にデータを取り込む際も、必要な財産だけを選択できます。申告書作成以外の用途にも活用いただけます。

財産一覧表のデータは、CSV形式でエクスポートも可能です。

財産管理に便利な一覧表機能

財産管理に便利な一覧表機能

財産管理に便利な一覧表機能

インポート機能で帳票の作成にかかる時間を削減

既存のデータと連携して帳票作成を行うことが可能となり、作業効率を大幅に向上させられます。また、登録したデータをExcel® 形式やCSV形式の外部ファイルに出力する機能も搭載。例えば、出力したファイルを複数人で分担して入力し、再度取り込むことで、共同作業による効率的な帳票作成を実現できます。

インポート機能で帳票の作成にかかる時間を削減 インポート機能で帳票の作成にかかる時間を削減

インポート機能で帳票の作成にかかる時間を削減

  • インポート機能で帳票の作成にかかる時間を削減
  • インポート機能で帳票の作成にかかる時間を削減

電子ファイルでラクラク管理

作成した帳票は、顧問先ごと、または帳票ごとにPDFファイルとして保存・管理できます。作成した申告データをPDFファイルとして保存すれば、紙での保管が不要になるため、ペーパーレス化を実現できます。また、電子データとして保管すれば過去の申告内容を検索する際にも、格段に探しやすくなり、業務効率が向上します。

電子ファイルでラクラク管理

電子ファイルでラクラク管理

電子ファイルでラクラク管理

お電話でのお問い合わせ

050-3155-8170

受付時間9:30~12:00/13:00~17:00 月~金曜日(祝日、当社指定休日を除く)
音声ガイダンスに従ってガイダンス番号を入力してください。

ガイダンス番号
【1番】ご購入に関するご相談、個別デモ、セミナーに関するお問い合わせ
【2番】ご利用中のソフトウェアの操作に関するお問い合わせ(注1)
【3番】ユーザー登録、ソフトウェア年間保守サービス契約のお申し込み
【4番】体験版ソフトウェアの操作に関するお問い合わせ

  • (注1) 無償初期サポート期間中、および保守サービス契約にご加入のお客様のみご利用いただけます。
    サポート特約店で保守サービス契約にご加入のお客様はご利用できません。サポート特約店窓口へご連絡ください。
  • (注) 上記電話番号はKDDI株式会社の電話サービスを利用しています。
  • (注) 上記電話番号をご利用いただけない場合は、TEL:042-511-0855をご利用ください。
  • (注) 「IP電話についての注意事項」についてはこちらをご確認ください。